減薬

最近のシーリーも相変わらず、のほほんとコタツで寝てます。
変わったことと言えば、持病のために毎月通っていた病院を別の病院に変えたこと。

引越をして今までの病院に行きづらくなったのもありますが、今までの病院は何でも「薬、薬、薬」で、ちょっとでも何か言うとすぐに薬を追加されていたのです。しかも、薬代は比較的安い方だけどそれを処方するのに血液検査をするから毎月2万円近く飛んでいく~!他にもいろいろあって、ちょっとその病院に対して不信感が出てきていたので、引越ついでに今の住所から行きやすい病院を電話やネットで探し、行き着いたのが水道橋にある動物病院でした。

ひとまずシーリーの状態を話して、エコー検査などを受けた結果、今まで毎月打っていたリュープリンという注射はまだしなくても大丈夫とのこと。で、もうひとつの病気の方で処方されていたステロイドの量も多すぎるので、4/1程度に減らした量で様子を見ていきましょう、ということになりました。

で、昨日は2回目の通院で血液検査をしてもらったところ、この調子なら薬の量をもう少し減らしても大丈夫かもしれない(経過観察)という話をしてもらい、昨日からは夜に1回の薬で過ごしてます。今まで、毎日朝晩2回の薬と30日毎に1回の注射をしていたことを考えると、かなりの減薬。それで体調が変わらず元気でいてくれるなら、とても嬉しい!もともと私自身、化学薬品には抵抗がある方なので、シーリーは薬漬けで大丈夫なのかと心配していたから、少しでも薬が減って良かったです。

まだまだ、次の血液検査の結果をみないことには減薬が成功しているかどうか分かりませんので、もし体調が崩れてしまうようなら薬の量を増やすつもり。だけど、シーリーにはなるべく自然の力で、健康でいてほしいなぁ。

余談:水道橋の病院に行く前に、もっと近所にある“シー○ン動物病院”という所で診てもらったけど、正直この病院はお勧めできません。そこのおじさん先生が胡散臭くて、ウサギが専門の緊急病院とかHPでは謳ってるけど動物の扱いは雑だし(シーリーは普段大人しいのに、その先生に触られるのはとっても嫌がった)、言ってることが1回目と2回目で違ったり、正確な検査をせず憶測(先生は自分の経験と言っていたが怪しげ)で判断します。触診もできません。検査代もめちゃくちゃ高くて4万円かかるのだとか。だから、検査はしないんだと言ってました。そのため、薬を処方するにしても自分のところで判断できないから、私に前に通っていた病院に電話して調合を聞くよう命じてきて(その場では薬がないと不安だったし仕方なく電話した)、詳しく質問しようとすると嫌がるし、本当にろくな医者じゃありませんでした。この動物病院の餌食になっている子は、かわいそうとしか言えません。

ハワイ帰りです

久しぶりの投稿となります。
実は3/17から昨日(3/25)まで夫とふたり、ハワイに遊びに行ってました!

今回の目的は“サーフィン”、それのみ!
他は特に考えず、とにかく波乗りをしようという感じで出発しました。

で、結果的にはサーフィン以外にも新しいハワイの顔をいくつも発見でき、大満足のバケーションとなったのでした。旅の詳細は追ってご報告ということで、、、。

日焼けですでに皮が剥けはじめてます(>m<)

めでたい!

3/10(土)は友人の結婚式でした。

大好きな新婦の美しい姿に感激!

パーティーでは懐かしい仲間とも再会し、私の大親友の出産予定日(来月には双子ちゃんに会えるの!)なども教えてもらい、もう本当に幸せな1日でした。こうしてみんな大人になっていくんだなぁ。。。

久しぶりに大騒ぎして、飲んで笑って踊って、仲間っていいなって心から思いました。

いただきもの

相方のお友達から頂いた沖縄土産の泡盛“残波”。

今夜は夕食後にテレビを見ながら晩酌!
ざんぱ、おいすぅぃ~♪

つい先日も友人達と沖縄料理屋さんで盛り上がり、最近の私は(前から?)泡盛にどっぷりです。んまいぃ♪

往復5回

さて、5回って何のことだと思います?

それは、私達夫婦が引越しの荷物を東雲から調布まで車で行き来しながら運んだ回数です。

自分達の車はワンボックスで、結構な量を積むことができるし、私は女の中では割と力持ちだしってことで引越しは業者もレンタカーも頼まずに自力でやったのが裏目に出てしまいました。もう、それこそ一晩中、東雲で荷物積んで調布で降ろして、また東雲戻って、荷物積んで、、、を繰り返し。終わって調布に着いたのは朝で、その頃には二人ともヘンなテンションですごいハイになってた。

体力ある方だけど、正直疲れました、ほんとに。
予想を上回る荷物の量だったの。一人暮らしなら荷物はそんなに増えないけど、二人で生活していると荷物って増えるもんなんだね。二人が一緒に暮らし始めた時も自力で引越しして、それぞれの荷物を合わせても3回ぐらいで運びきれたのに、今回は5回!たった1年9ヶ月の間に、2倍くらいになってたよ。

みなさんも、家族で引越しする際はお気をつけあそばせ。私達は今後引越しするなら、ケチケチせずに業者に頼もうってしみじみ思ったよ。

でも、自力で頑張ったから良い事もあった。

写真は5往復中に見た、ベイブリッジからの朝焼け。写真は撮れなかったんだけど、朝の東京タワーやお台場も朝陽に映えてキレイだったよ。


コタツでお昼寝




引っ越してから何だかんだで更新できず、すみません。(誰にあやまってるんだ?)


新しい家は和室でコタツがありますが、シーリーは毎日ここで寝てます。
もうオヤジそのもので笑えるでしょ、この姿。ガハハ