メダカ水槽&二人BBQ

なかなか忙しくて更新できていませんが、メダカ&植物はすくすくと育っています。


日本は梅雨。でも、東京の天気は梅雨を超して“夏”といった感じです。アツイ、アツイ(´д`;)今日も快晴ですよ~!

で、先日メダカのベビー1号が誕生しましたが、まだメダカの水槽を紹介できていなかったので水槽の写真だけ公開!(2007/06/10時点のもの)

現在、水槽は屋内に3つ、屋外に1つ(睡蓮鉢)で写真は屋内で育てているもの

左からメダカの孵化用、子メダカ用、オス2匹用。

オス2匹用はこの写真の時が一番美しかった。水草の伸び具合とか。現在は、水草が生長し、さらに中にいる赤いタニシ(レッドスネイル)が水草の根元を食べてしまって、何本か浮いてしまったので、近々修正が必要な状態になってます。相変わらず、水換えしなくても水は透明で美しいんですけどね。



孵化用の水槽のアップ。

先日はこの中でベビー1号を発見したのです。が、今はこの中に入れておいた卵のほとんどから子メダカが生まれ、うじゃうじゃ小さいメダカが泳いでいる状態です。








子メダカ用水槽。

卵からかえったメダカがある程度大きくなったら、こちらに移そうと思って作っておいた水槽。

でも、先日のベビーラッシュの際にふとこの水槽を覗いてみたら、何と、この水槽の中でも2匹の赤ちゃんが孵っていました。どうやら卵が水草にくっついていて、そのまま孵化してしまったようです。生命の神秘★



そろそろ卵用水槽の赤ちゃん達も、この水槽に移します。






ちなみに、この日は昼間、自宅の(狭い)庭で相方と二人BBQ!焼いたお肉は、ごくふつうの手羽と牛肉のステーキだったけど、炭火で焼くと美味しさがアップしますね~!











ビールもすすみます。


プハァ~!!


後ろに車があるのはご愛嬌ということで(^^;)せまい庭ですから。。

5 件のコメント:

ako さんのコメント...

きゃーーーーーー(>_<)mana!元気かい!?ってか、とっても元気そうで何よりだよ。メダカの孵化話よりBBQを楽しむあなた達の光景とmanaのスマイリング(with beer)に感動中の私です!

ako さんのコメント...

(^・^)はいはい、manaの元気smileを堪能させてもらった後、再びブログに戻りメダカの育成状況を拝見させていただきました。うん、うんメダカちゃんもいい感じに育成されてますなぁ~。今の時期はメダカの出産(孵化)ピークなのかな・・・暖かい時期、といより暑い季節になりつつあるからまさに今は植物、動物の子孫繁栄時期なのかもね。しかしぃ~アナタは偉い!ちゃんとメダカを育成して、しかもお部屋にそれをキレイに飾っているもんねぇ~。
正直私はビックリ!^m^へへッ。

mana-surfer さんのコメント...

こっちも元気だよ~★二人BBQは用意がラクなので、最近よくやってます。メダカの水槽はきれいでしょ?私も自分でこんな趣味があったとはと感心してるけど、基本的に生き物を育てるのが好きみたい。日本に帰ってきたら、akoにもメダカをあげます。(断定)簡単で手間要らずだよ。その時まで大事に育てマース。

ako さんのコメント...

うん、うん。私が日本に帰ったらメダカをぜひください。「あのぉ、ちなみにメスとオスを1匹づついただければ幸いなのですが」←心のつぶやきです!(^_-)-☆
そして、私に育成させていくださいな。

mana-surfer さんのコメント...

もちろん、オス&メスのペアであげますよ♪こちらの赤ちゃんメダカは順調です。お帰りお待ち申し上げまーす(^^)