味はあっさりしていながらコクもある鶏がらベースで、油もさっぱりめ。このスープは安房峠の涌き水を使い、じっくり8時間かけて作られるんだそうです。水が良いからスープの美味しさも増すのでしょう♪昔なつかしの縮れ麺もシコシコと歯ごたえがいい感じ。
あっさりさっぱり、疲れていてもぺろっと食べられる、そんなラーメンでした。
★★★(5点満点、相方と私基準)
◆奥飛騨宝ラーメン
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯721
電話 0578-89-3688
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯721
電話 0578-89-3688
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:30
定休日 水曜(祝日の場合は翌日休)
定休日 水曜(祝日の場合は翌日休)
5 件のコメント:
これこれ!私が一番気になった内容。おいちそー、とってもおいちそー。めっちゃ食べたい!(大阪風)(^-^)8時間かけて作ったスープなんて、想像しただけでもツバをゴックンとしちゃったよ。しかしながらmana夫妻の評価は60点とことは、あとの40点はどこがNGだったのかな。
ちなみに、すごいハードスケジュールだね、温泉後はすぐに岐阜に移動とは、さすがです、あなたたちの軽い足に感心させられました(^_^;)
あとの40点は、私はチャーシューがイマイチだったかなぁ。ちょっと固くてボソボソした食感が少しだけした。でも、全体的にはおいすぃ♪かったです。
ハードスケジュール??まだまだ、実はこの後も動き回ってますのよ、おほほ(^^;)
なるほど。確かにラーメンの上にのっているチャーシューのポイントは高いからね。
チャーシューと言えば・・・私ねこっちでウマくチャーシューが作れるようになったよ。今度ご馳走してあげるねん^m^
わーい、手料理ばんざーい♪早く帰ってきてご馳走してちょー♪
お任せあれ!manaの手料理も期待しているよ(^^♪るん
コメントを投稿