高山ラーメン&飛騨牛の焼肉♪

ずいぶん更新忘れていましたが、久しぶりのGW特集!旅の思い出をさらっと綴っておきます。

[1日目(4/28)⑥]
東京を出てから、白骨温泉郷(長野県)、飛騨&奥飛騨温泉郷(岐阜県)とドライブし、温泉三昧だった1日目の締めくくりは、高山市内で名物の高山ラーメンと焼肉(飛騨牛、イエーイ♪)の食べ歩きです。

●中華そば 桔梗屋
まずは高山ラーメン。
高山市の観光メインでもある中心街の一角に“桔梗屋”があります。ここは相方がとっても楽しみにしていたラーメン屋さん。いくつかのブログなどでもコメントされていたようで、かなり期待度大です。

趣ある街並み。桔梗屋前の路地↓
 

味はしっかりしてるけど、甘みが最後にくるようなしょうゆベースのスープとコシのある麺。チャーシューも柔らかくて、味もしみていてgoodでした!スープに出汁が効いて、脂も適度な感じで私はかなり好きかも。昼に食べた奥飛騨ラーメンよりこちらのが美味しかった。

★★★☆3.5

◆中華そば桔梗屋
住所:岐阜県高山市本町3-58
電話:0577-32-2130
営業時間 11:00~翌0:00
木曜日定休(祝日の場合は翌日)

ろくべえ (←お店のHPにリンクしてます)
ラーメンの後に焼肉っ?!と驚くことなかれ。私たちの胃袋は丈夫なのです。
で、ここ「ろくべえ」はと言うと、特に情報もなくただ「せっかくだから飛騨牛食べたい」ということで急遽探して見つけたお店でしたが、飛騨牛が安く食べられてお店の中も清潔で、これまた良い発見でした!

基本は焼肉食べ放題&デザート食べ放題&飲み放題のメニューを勧められますが、単品で少しずつ頼むこともできます。私たちは食べ放題にとっても惹かれながらも、2食目だし、ちょっと食べれたら良かったので単品にしました。


飛騨牛は柔らかいし、味も良く、いくらでも食べれちゃいそうなくらい美味しかった!サンチュに巻いていただきました。あと、焼肉以外にはレバ刺しも、かーなーり美味しかったですぅ♪


お店の外観は一瞬ひるみそうになるほどの電飾!!
 
ジャジャーン!お肉がいっぱい。ホルモンもいけてました。
にくにく~、やきやき~♪
そんで、やっぱビールでしょう!んめぇ♪
ごちそうさまでしたm(-_-)m

4 件のコメント:

ako さんのコメント...

おっと、おっと~(^o^)丿焼肉ネタですか!いいな、いいな、いいな、いいな~×100回。焼肉屋のレバ刺し・・という字を見た瞬間にこうしてコメントしてます。おいちぃそぉ~(>_<)私も食べたぁ~い。
ラーメンの次に焼肉屋へGO!?全然、ぜんぜ~ん、問題ありませーん。今の私もきっと同じ道歩んで迷わず焼肉屋へ行っていたことでしょう、だって飛騨牛でしょ!食べなきゃソン・そん・損。

そして、アナタのビールの飲みっぷりス☆テ☆キ(^_-)-☆うちの旦那といい飲み友達になるよッ。というより、もうなっているか。

旦那さんも美味しそうに食べ歩きしているね。manaとともに元気そうでなによりですわ。
焼肉屋の外観はクリスマスのデコレーションみたいだね(^_^;)Gw期間の点灯ではないような気がするのは私だけ?

mana-surfer さんのコメント...

焼肉屋のレバ刺しと言えば、私たちの大好物だもんねぇ。この時もレバ刺し食べながら、akoにも食べさせたいって思ってたよ。日本に帰ってきたら、調布でも美味しいレバ刺しが食べれるお店(豚ホルモン焼き屋)があるから招待するわ!akoの旦那さんも連れて、また4人で飲みましょう♪

この焼肉屋のデコレーションは、たぶん1年中こうなんじゃないかと思ったよ。クリスマスはもっとバージョンアップしたりして(^^;)

ako さんのコメント...

ナニ、ナニ!?!?!調布に美味しいレバ刺しが食べれる焼肉屋があるですと!?これはまたみんなで行かねばならぬ(@_@;)絶対に行こう。だって、だって私達はレバ刺しダイスキ人間だもんねぇ~(←これって、呑み助ってことかな・・・不安。)

mana-surfer さんのコメント...

不安も何も、、、、呑み助ってことですよ!奥さん!!言わずもがな、でしょう(^^;)お互い様ですけど。