新しい住まいとなったこの家を片付け、片付け、掃除しまくって(´△`;)ようやく2ヶ月。何とか普通に住める状態にまで整えられました♪
現在の住まいは、もともとは相方の実家である一軒家の一階。しかし、家自体が築30年以上と古いだけでなく、5年ほど前からは人が住まなくなり、ときたま義理の両親が月に1、2泊するくらいのペースで使うだけという状態だったので、引越してきたばかりの時は荒れ放題のほこりまみれで目も当てられない有り様だった。(こんなこと言って、義理の両親&相方よ、スマン!でも汚かったよ、、、)
それを毎日毎日、雑巾と洗剤を手にゴシゴシ磨きまくった結果、今は一応人を招待できるくらいにはなったと思う(よく言えばね&自画自賛)!というわけで、現在の我が家のお気に入りコーナーをざっとご紹介します。
before&afterでお楽しみください♪ (画像に一部、お見苦しい点があります、、、)
<before>
引越の荷物も場所をとり、どこもかしこもゴチャゴチャだぁ!
日が当たらず、かび臭いぞ~(;△;) 2月中頃
<after>
まだ発展途上ではありますが。。。荷物は全て収納できました。
スッキリ、明るさも確保!4月現在
・居間の床の間コーナー(カエルがお気に入り♪)
・玄関
・寝室(before写真では下段の部屋、出窓部分にあった物入れを取り外した。ハワイで買ってきたピンクの鳥かごオブジェがバッチリはまった♪)
・キッチン(昼間でも真っ暗で蛍光灯の明かりが薄ら寒い台所だったのを、物をどけて日が差す空間に変身。窓越しに見える屋外の緑も目に優しい。一番苦労した)
しかし、大変だったわ。今回の引越は、、、。
4 件のコメント:
ひぃ~や~ほぉ~!!!←伝わるかしら、この感動!
待ちに待った、manaの新居画像だ(^^♪
いや、いや、ホントにあなたは偉い!偉いです!見直させていただきました^m^(なーんちって)
すばらしい!before→afterの変化には驚きました。またバリ風なところがmanaらしい!こんな素敵なお部屋に変身していて相方も大喜びのことでしょう。
引越し後の整理整頓って意外と時間がかかるのよね、manaの場合もこれだけ素敵な部屋に変身させていたからかなり忙しかったのでしょう。わかるわ~。
うん、うん!お褒めの言葉、ありがとう♪
今回はさすがにへばったわぁ。でも、相方も協力してくれて随分良くなったよ。今日もさっきまで庭の掃除してた。外から見える場所は、いつもきれいにしておかないとね!
ドイツ人はきれい好きと聞いたが、実際どうなんでしょ?今度その辺の事情も紹介してちょー♪
そうそう、ドイツ人はね外観を大切にするらしく、外から見えるところにはかわいい置物を置いたり、植物を置いたりしているよ。だから、私も外から出窓のとろには植物を置いているよ。今度ブログにアップするね。
うん、よろしくー!
コメントを投稿