久しぶりの茨城サーフ

4/14(土)<晴れ時々曇り、夏のような暖かさ>

この日は義理のおねいさんを成田空港まで見送った後、そのまま成田から茨城へ移動して、鹿島あたりでサーフィンすることに。

朝の6時半に家を出て、空港でおねいさんと別れたのが8時半、鹿島に着いたのは9時半すぎだったと思う。朝方の海はサイズがなくて、セット間もながいというか、うねりがなかったので、とりあえず各ポイントをチェックするのみ。その後、午後1時ぐらいまでは近くにあるホームセンターで庭に植える花の苗を買ったり、車のバッテリーを交換したりしながらダラダラ過ごす。

午後、再度波チェックしたところ、平井より鳥居(というポイント)の先にある防波堤の近くが一番良さげだったので、そこで入水。2時間ほど波乗り。その間、私が乗れたのはたったの1本!4時半頃まで海に入っていたけど、風は強めのサイドオフに変わり、波は割れづらく割れてもボヨついてきたので終了。ボヨついた厚めの波だったけど、意外とパワーがあったので、私はびびりながらのサーフィンだった(^^;)

平井というポイントには、風力発電の風車がたくさん並んでいます。
















↓これは午前中の「鳥居」。波小さい。















↓たくさん花の苗を買ったので、これから生長が楽しみ♪

5 件のコメント:

ako さんのコメント...

お好み焼きのトップページから綺麗なお花、波になったね。ふぅ~一安心です(^_^)v
お好み焼きを毎日見ていると、日本が恋しくなるからね。
しかし、manaがお花に興味を持つとは・・あれぇ~manaは主婦になって女の子らしくなっちゃったんじゃないのぉ~。
あら、あらッ。私が日本に帰ったらmanaがお嬢様系の女性にイメージチェンジされていたら、私は目が飛び出るよ!!^m^

ako さんのコメント...

書き忘れ。
風車ね・・ハイ、In Englishで?
「windmill」です。ドイツにもアウトバーンを車で走っていると何箇所かに風車があるよ。ぐるぐる回っている時もあればずっと止っているいることもある。でも、夫は「アウトバーン近くに風車があると倒れてきそうで怖いよ」と言っているよ。

mana-surfer さんのコメント...

windmillね、お勉強になりました!
フフフ、私がお嬢様系になるって?!何言ってんの、私は昔から女の子らしいでしょ~(>m<)グフフ、ガハハ!

ako さんのコメント...

グフフ、ガハハ!(^m^)
↑こんな笑いをしている人がお嬢様系なわけないよねぇ。
ギャハハハッ、ギャハハハッ~。
↑ほら、ほら、私もよ(^_^)vお互い性格はかわりませんぬな。7月上旬~中旬にアメリカへ移動することがほぼ確定しそうです。その後はブラジルで、まだまだ日本には帰れないけどでも私が日本に帰国した時、manaが変わっていたらイヤよん。

mana-surfer さんのコメント...

環境は変わるかもだけど、根は変わらないでしょーねー。お互いに!アメリカ&ブラジルの報告も楽しみにしてるのよん♪